Tennenshoku
Version 2.1 2008/09/21
- 次の形式で書かれたカラーコード等をその色で着色します。
- HTML カラーコード 例:
#CAFE99
, #CF9
- HTML カラーネーム 例:
maroon
, lightgoldenrodyellow
- RGB 関数 例:
RGB(119,85,51)
, RGB(0xCA,0xFE,0x99)
- Color 関数 例:
Color(119,85,51)
, Color(0xCA,0xFE,0x99)
- 16進数値 例:
0x99FECA
, &H99FECA
, $99FECA
- 秀丸エディタ ver 7.00 以降をお使いですね?
- マクロフォルダの位置を確認します。(マクロフォルダは秀丸の [その他(O)]-[動作環境(E)...]-[パス]-[環境]-[マクロファイル用のフォルダ(M)] で指定されているフォルダです。無指定なら Hidemaru.exe と同じフォルダです)
- ダウンロードしたアーカイブをマクロフォルダに解凍します。
- [マクロ(M)]-[マクロ登録(E)...] で Tennenshoku.mac を適当な番号に登録します。
- [その他(O)]-[キー割り当て(K)...] で適当なキーに割り当てます。
- 割り当てたキーを押して実行します。
ファイル構成は次のようになります。
■マクロフォルダ\
│・Tennenshoku.mac …起動マクロ
│
└─■Tennenshoku\
・Tennenshoku-Main.mac …本体
・Tennenshoku-Default.ini …デフォルト設定ファイル
・Tennenshoku.ini …ユーザー設定ファイル
- 新しいアーカイブをマクロフォルダに上書き解凍します。ユーザー設定ファイルはそのまま引き継がれます。
- インストール時と同じ方法でキー割り当てを解除します。
- 同様にマクロ登録も解除します。
- Tennenshoku.mac および Tennenshoku フォルダ以下の全ファイルを削除します。レジストリは使っていません。
- カラーコードの上にカーソルを置いてマクロを実行します。実行するたびに色が付いたり消えたりします。
- 範囲選択した状態でマクロを実行すると、選択範囲内のすべてのカラーコードに色を付けたり消したりできます。
- カーソル位置にカラーコードがないときは、文書全体を範囲選択したのと同じになります。
着色される文字列のフォーマットは拡張子によって異なります。デフォルトでは次のように設定されています。
ファイルタイプ |
拡張子 |
フォーマット |
例 |
[default] |
下記以外 |
#RRGGBB |
#FA8072 |
#RGB |
#F87 |
htmlcolorname |
salmon |
[C] |
.c, .h, .cpp, .hpp, .rc |
RGB(r,g,b) |
RGB(0xFA, 0x80, 0x72) RGB(250, 128, 114) |
0xBBGGRR |
0x7280FA |
[Java] |
.java |
Color(r,g,b) |
Color(0xFA, 0x80, 0x72) Color(250, 128, 114) |
[Basic] |
.bas, .frm, .cls, .vbs |
&HBBGGRR |
&H7280FA |
[Pascal] |
.pas |
$BBGGRR |
$7280FA |
デフォルト設定に満足できないときはユーザー設定を追加してください。〈→設定〉
設定はユーザー設定ファイル Tennenshoku.ini に書きます。書き方はデフォルト設定ファイル Tennenshoku-Default.ini を参考にしてください。デフォルト設定ファイルはバージョンアップのたびに上書きされるので、いじらない方がいいです。
これらは [.拡張子]
セクションまたは [default]
セクションに書きます。
- patterns
-
適用するパターン名を指定します。セミコロン区切りで複数のパターン名を指定できます。複数の場合は書いてある順に処理されます。(デフォルト = #RRGGBB;#RGB;htmlcolorname)
patterns=#RRGGBB
patterns=#RGB
patterns=htmlcolorname
patterns=RGB(r,g,b)
patterns=Color(r,g,b)
patterns=&HBBGGRR
patterns=0xBBGGRR
patterns=$BBGGRR
- paintmode
-
色の塗り方を指定します。(デフォルト = 1)
paintmode=1 …背景を着色します
paintmode=2 …文字を着色します
- editmode
-
色を塗った部分を編集したらどうするかを指定します。(デフォルト = 2)
editmode=0 …維持
editmode=1 …分割
editmode=2 …解除
- @
-
デフォルト値として他のセクションを参照します。これにより複数の拡張子をひとつのファイルタイプと見なし、ファイルタイプごとにまとめて設定を書くことができます。詳しくはデフォルト設定ファイル Tennenshoku-Default.ini を参考にするか、 CompleteX のマニュアルを参照してください。〈→CompleteX リファレンス:設定ファイルの書き方〉
これらは [パターン名]
セクションに書きます。
- search
-
検索パターンを正規表現で定義します。検索時に大文字小文字は区別されません。
- replace
-
置換パターンを定義します。後方参照
\1
〜 \9
が使えます。 \
をエスケープする必要はありません。
- "colorname"
-
色名と対応する色値を定義します。左辺をダブルクオートで囲まなければなりません。
例
[#RRGGBB]
search="#([0-9a-f]{2})([0-9a-f]{2})([0-9a-f]{2})"
replace="0x\1,0x\2,0x\3"
[htmlcolorname]
search="[a-z]+"
"salmon"="0xfa,0x80,0x72"
Tennenshoku.mac は次のように動作します。
- 検索パターンに従って文書を検索し、ヒットした文字列を取得します。
- 置換パターンが
- 定義されている場合、ヒットした文字列を置換パターンに従って置換します。
- 定義されていない場合、ヒットした文字列を色名と見なし、設定ファイルに従って色名から色値に置換します。
- 置換した文字列を
r,g,b
形式の色値として解釈します。3つの数値はそれぞれ10進数または 0x で始まる16進数でなければなりません。
動作環境
- 秀丸エディタ v7.10β6 + HMJRE.DLL v1.92 で動作確認しました。
- 秀丸エディタ v7.00 以降 + HMJRE.DLL v1.90 以降で使えるはずです。
- JRE32.DLL では使えません。
- BRegIf.dll + {BREGEXP.DLL, bregonig.dll} では動作確認していません。
ライセンス
- このマクロはフリーウェアです。自由に利用、改変、再配布することができます。
- 改変したものを公に再配布するときは次のことを明記してください。
- 改変したものである旨(できれば改変内容も)
- 改変元の名称、バージョン、一次配布場所
配布場所
一次配布場所は Wisteria - 秀丸マクロ - Tennenshoku です。二次配布は次のところで行われています。
謝辞
- Version 2.1 (2008/09/24)
-
- Version 2.1 (2008/09/21)
-
- 設定ファイルの書式変更
- 16進数3桁表記対応 (存在を忘れてた)
- 色が消えないことがあるバグ修正
- Version 2.0 (2008/09/20)
-
- Version 1.1 (2008/09/09)
-
- Version 1.0 (2008/06/09)
-
- カラーネーム対応
- 16進数3桁表記対応
- 着色解除機能は廃止
- Version 0.1 (2007/04/25)
-
設定例の提供、バグ報告、ツッコミなどは 談話室 へどうぞ。