ローマ字入力を使いやすくするための新しいキー配列案。 AZIK に限界を感じた私がその次に目指すもの。
Dvorak や SKY 配列などと同じ発想です。現にローマ字入力を使っていて、 QWERTY 配列に不満を感じている人を対象とします。
日本語の音韻を8母音体系に整理しなおしました。拗音を含むほとんどの読みが「1音節=2ストローク」のシンプルな規則で入力できます*1。きゅうり*2や和ならべと同じ発想です。
ai, ei, ou, yuu, you, in, on など、よく使われる母音+αがアルペジオ打鍵*3で入力できるように母音キーを配置しました。 M 式や AZIK のような専用キーは用意していません*4。
子音・母音ともなるべく QWERTY と同じ指を使うようにし、連想効果で学習コストを抑えました。 QWERTY による英字入力との併用を意図しています。 QWERTY からの移行も比較的ハードルが低いでしょう。
Version 1.2 (2003/02/18)
音 | a | i | u | e | o | ya | yu | yo | ye | an | un | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キー | H | K | J | ; | L | U | I | O | P | N | M | ||
清音 | あ | い | う | え | お | や | ゆ | よ | |||||
K | D | か | き | く | け | こ | きゃ | きゅ | きょ | かん | くん | ||
S | S | さ | し | す | せ | そ | しゃ | しゅ | しょ | シェ | さん | すん | |
T | F | た | ち | つ | て | と | ちゃ | ちゅ | ちょ | チェ | たん | ||
N | A | な | に | ぬ | ね | の | にゃ | にゅ | にょ | なん | ぬん | ||
H | G | は | ひ | ふ | へ | ほ | ひゃ | ひゅ | ひょ | はん | ふん | ||
M | W | ま | み | む | め | も | みゃ | みゅ | みょ | まん | みん | ||
L | E | ら | り | る | れ | ろ | りゃ | りゅ | りょ | らん | るん | ||
W | R | わ | ウィ | ウェ | を | わん | |||||||
F | B | ファ | フィ | フ | フェ | フォ | フャ | フュ | フョ | ファン | フン | ||
濁音 | G | X | が | ぎ | ぐ | げ | ご | ぎゃ | ぎゅ | ぎょ | がん | ぐん | |
Z | Z | ざ | じ | ず | ぜ | ぞ | じゃ | じゅ | じょ | ジェ | ざん | ずん | |
D | C | だ | ぢ | づ | で | ど | ぢゃ | ぢゅ | ぢょ | ヂェ | だん | ||
B | V | ば | び | ぶ | べ | ぼ | びゃ | びゅ | びょ | ばん | ぶん | ||
P | T | ぱ | ぴ | ぷ | ぺ | ぽ | ぴゃ | ぴゅ | ぴょ | ぱん | ぷん | ||
V | Q | ヴァ | ヴィ | ヴ | ヴェ | ヴォ | ヴャ | ヴュ | ヴョ | ヴァン | ヴン | ||
小文字 | M | ぁ | ぃ | ぅ | ぇ | ぉ | ゃ | ゅ | ょ | ||||
外来音 その他 |
T | FM | ティ | トゥ | テュ | ||||||||
D | CM | ディ | ドゥ | デュ | |||||||||
W | WM | ゐ | ゑ | ウォ |
撥音 | NN | ん |
---|---|---|
促音 | : | っ |
→ 扉ページ にまとめました。
本仕様の策定にあたっては多くの先行研究を参考にさせていただきました。結果として先行仕様と似通った部分もありますが、いちおう本仕様は独自考案であることを主張しておきます。
ローマ字一考
2年間使い続けた AZIK5 からの脱却を画策中。
理由:
計画:
風呂でつらつらと考えたこと:
DvorakJP の文字頻度表を組み替えて、や行を母音と見なしたときの頻度表を作ってみた。
元データには kakasi の癖が含まれてるから鵜呑みにはできないんだけれども。
a | i | u | e | o | ya | yu | yo | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1672 | 6653 | 5095 | 696 | 1080 | 527 | 310 | 1115 | ||
K | 3518 | 2386 | 2563 | 1169 | 2456 | 12 | 89 | 348 | 12541 |
S | 1067 | 4571 | 1611 | 1414 | 1101 | 184 | 418 | 496 | 10862 |
T | 3075 | 1240 | 1411 | 2499 | 3227 | 54 | 72 | 163 | 11741 |
N | 2724 | 3062 | 22 | 367 | 4022 | 0 | 42 | 1 | 10240 |
H | 2493 | 541 | 554 | 272 | 531 | 2 | 0 | 64 | 4457 |
M | 1307 | 784 | 349 | 904 | 1669 | 0 | 15 | 8 | 5036 |
L | 1563 | 1804 | 2376 | 3045 | 497 | 6 | 19 | 234 | 9544 |
W | 2445 | 1919 | 4364 | ||||||
G | 2008 | 451 | 155 | 389 | 268 | 8 | 3 | 59 | 3341 |
Z | 196 | 1523 | 186 | 284 | 127 | 38 | 170 | 277 | 2801 |
D | 1244 | 0 | 102 | 1806 | 759 | 0 | 0 | 0 | 3911 |
B | 530 | 358 | 317 | 273 | 171 | 9 | 2 | 23 | 1683 |
P | 80 | 28 | 103 | 37 | 135 | 0 | 1 | 5 | 389 |
合計 | 23922 | 23401 | 14844 | 13155 | 17962 | 840 | 1141 | 2793 |
だいたい固まったかなー。こんな感じで。
これでほとんど全ての読みが「1音節=2ストローク」のリズムで入力できる…はず。
実装完了。この文章も新しいローマ字で書いてます。
変更点:
罠:
たぶん「次に子音がきたら「ん」」という例外処理のためだと思うけど…。くっそー、ひとがせっかく例外処理の要らない割り当て規則を編み出したというのに。 ATOK15 ならできるかなぁ?
とりあえずは [ N ]-[ N ] →「ん」 ・ [ M ]-[ M ] → 「っ」 ・ [ P ] → 「っ」 とした。
さて、これからレポート5本を新しいローマ字で書くのが吉と出るか凶と出るか。(汗)
1日使ってみた感じ:
統計的には u の使用頻度はそれほど高くないはずだが、ホームポジション外にあると非常にうざい。
それを踏まえて見直し:
よし、これでしばらく使ってみよう。
AZIK のように QWERTY ベースなわけではないから、それをあまり強調するのもどうか。そもそも読みにくい。却下。
もはや SKY 配列とは別物になってしまった。これで SKY を名乗るのは混乱を招く。却下。
何のひねりもない。却下。
洒落は利いているが、和ならべの模造品のような印象を与える。却下。
んー、まあいいだろう。とりあえず決定。
世の中には八ツ頭が何かを知らない人もいるらしいが…。
自分の書いた文章を母集団として頻度解析をしてみたいなぁ。
レポート6本中5本はあんまり期限が切迫したもんだから QWERTY で書いてしまった。(^^;
どうやら左手は上下方向に、右手は左右方向に忙しいレイアウトのようだ。
やつがしら v2 へ引き継ぎ。