
上を通るのは信貴生駒スカイライン。

こちら側にも茶屋が軒を連ねる。

通行不可
暗峠せまいため
幅1.8メートル
ロングボディーの車
奈良側には要所にこの標識が建つ。ロングボディーが通れないのは曲がりきれないからじゃなく、アゴを擦るからだと思われ。

さきほどの中学生軍団。若いっていーなー。がんばれ、鹿のいるところまで! ブレーキ焼くなよ!

なんか2車線に見えるけど、そんなのは一瞬の幻です。

「通学路」 ふもとまで学校なんてないぞ? まさか徒歩通学!?

青い空へつづく道〜♪


「国道308号 右折」 左は開けてて明るく、右は鬱蒼としておどろおどろしい雰囲気♪


竹林、ちくりん、ちんちくりん♪

このへんの住人は干し柿作りが楽しみのようで、どの家でも作ってました。

緑〜♪

黄〜♪

赤〜♪

レンジャー仕様みたいな消防車が! これなら暗峠も越えられるぞ! 越えた先は管轄外だけどな!

急勾配区間の入口。ここから下は町中って感じに。


ふもとの小学校。

近鉄 南生駒駅付近。画面左奥の道が峠へ続く。ここにも例の標識が。

「この先 3.3km 通り抜不能」 だからぁ、全然通れるってばー。サバ読むなよ〜。


徒歩はここまで。電車に乗って西大寺へ。